人気ブログランキング | 話題のタグを見る

むしむし

むしむし_a0332935_16021112.jpg
寝起きのぽぽは、焦点があわない。最近の蒸し暑さに、ねどこをソファとカバーの間から涼しい場所へ移動したらしい。
ここのところ小学生向けのワークショップが続いていて、お題が縄文だったり夏休みだったり大人も子供も心は夏。ジジぽぽも夏毛になり始めて、部屋中ほわほわの毛が舞っていたり、ジジの毛玉のげ―の後始末をしている。今週末は食べる縄文ワークショップ。来月は縄文+夏の風物をかけ合わせたくて、鉛筆がたくさんいるな~と探していたら ありました。
むしむし_a0332935_16021416.jpg
先輩が部屋の整理で放出したもの。ありがたい鉛筆集団。しかもせっかくあげるのだからと全部、削ってあった。特徴的な削り方。もしかして、これだけをうまく並べても作品になるんじゃないか~と思ったり。もしこどもたちに使ってもらうなら、なんかモチーフとかお題を考えて使ってもらうとおもしろそうだなぁと思って、今回はそっとしておくことにした。

# by studioshore | 2016-06-22 16:29 | ジジぽぽ

奥川七観音ウォーク

奥川七観音ウォーク_a0332935_11554502.jpg
西会津町奥川の七観音ウォーク。高低差のある14kmくらいを7つの観音堂をめぐりながら、お昼をはさんで4時間ほど歩くツアー。この日の為に全ての観音堂は御開帳され、観音菩薩さまを拝むことができ、地元の書家の方によるオリジナルの御朱印帖をいただくという特典つき。全く運動その他から遠ざかっているので、どこかで気分でも悪くなったらまわりの方に迷惑がかかる~と不安満載。受付で「お昼あたりでリタイアすると思います。」と言づけるほど。なのに、なぜ行きたかったのか。だって地元の方がガイドしてくれて、古道も歩けるなんて楽しいに決まってる。いくつもの集落を回って、山の空気をすって、湧き水の音を聞いて、もしかして猿とか鹿とか会うかもしれないし。結局、主宰者から「不安がっていたのがウソのように完歩!」と云われた。
ガイドのGさんもユーモアたっぷりに話してくれた。後半トイレ休憩で遅れ気味の私たちを「ショートカットする!」といっていきなり山道へ案内してくれて(これがけっこう急な道)、鳥居を修理している横を通り、仕事中の村の人達と冗談を交わし、養蜂家の巣箱を横目に「だから、ここには熊がくる」と笑った。みどころのひとつはチラシにもなった急な長い苔むす石の階段のある羽黒山井岡の聖観音堂で、ほぼカニ歩きしかない怖いところ。その後に下は谷というような細い獣道を行かなければならなくて、高所ダメ人間の私はKちゃんに手を引いてもらって通過。。。途中、猿の群れと出会ったけれど、向うのほうが私たちにびっくりして木を揺らして逃げて行った。道ばたにはアザミの花だけがちらばっていたので、食べていたのかな?ツアーの中におじいちゃんが1人で参加されていて、マイペースで完歩。ガイドの方が「最後は車道をはずれて、ちょっと急な山道に入りますが大丈夫ですか?」というと一瞬みんな黙る。「大丈夫ですよ。行きましょう!」と言ったのはおじいちゃん。「はい!」と答えたのは私たち。それにしてもこのツアーを行う為に、ルートの集落の方々にお知らせし山道の草の伐採、道路に矢印をひいて迷わないようにするなど大変な準備がある。「夏のこの時期に本当に大変なことですね。」とガイドのGさんに言うと、「いやいや、奥川に来てほしいから、こんなこと大したことじゃないよ。」と笑われた。また行きたいなぁ。
奥川七観音ウォーク_a0332935_12213005.jpg
小川芋銭も通ったという古道。
奥川七観音ウォーク_a0332935_12214480.jpg
西会津地方の寺社の木彫の造作やデザインはとても面白いものが多いそうだ。

# by studioshore | 2016-06-05 11:54 | 会津さんぽ

夏の校庭

夏の校庭_a0332935_11094598.jpg
3月にうっすらとこども向けのワークショップを旧喰丸小学校でできたらいいね、と地元の友人と昭和村に遊びに来た神奈川に住む友人とで話していたことが実現した。お天気にも恵まれ、村のお母さん方、かつて村に暮らしていた方、副村長さんもお子さんを連れて参加してくださり、みんなで楽しめたように思う。2度も取り壊しの危機をかわし、今年正式に存続が決定した旧喰丸小学校。イベントがない時は誰もあまり立ち寄りもしなくなった校庭に、追いかけっこしたり、飛び跳ねたりするこどもたちの歓声が風にのって響きわたり、そのそばで親ごさんたちが笑っていた。校庭の隣には田植えを済ませたばかりの水田に、小さな青い稲が風にそよいでいた。
村の人口は1,300名前後。12歳以下のこどもは70名前後。今日は40名以上のこどもたちがここに集まった。こどもたちは夏草や木の実を探したり、草をつんで嗅いだり、なめてみたり。教室の中で思い思いのモビールをつくり、風がとおる明るい学校の玄関先に飾りつけた。その後、学校のシンボルツリーでもある大きないちょうの木の下で、喰丸食堂さんの手作りクッキーをほおばりながらピクニック気分。ピクニックの用意や教室の中の後片付けもお母さん達が手際よく済ませてくださり、村の暮らしの中で育まれているあうんの呼吸を実感。2,3か月かけて友人とあれやこれやと準備したのも楽しかったし、こんな風に丁寧にワークショップが準備され開催されたということもなかなかないことだった。なによりも、喰丸小学校がこどもたちを待っていたのだと胸がいっぱいになった。
夏の校庭_a0332935_11090476.jpg


# by studioshore | 2016-06-04 11:08 | 会津さんぽ

朝のごみだし

朝のごみだし_a0332935_09391528.jpg
今日は木曜日。缶、ペットボトル、古紙、プラスティック類、燃えないごみをそれぞれ分別してまとめて出す大変な日。来週の木曜日は瓶、古紙、プラスティックの番。少しゴミの仲間が変わります。やっと慣れました。そしたら、ねこがいた。笑ってた。。。飼い主のそこはかとない気持ちも一緒に。迷ったけど、もう一度家にもどり、携帯をとって撮影。なんだか切ない朝。


# by studioshore | 2016-06-02 09:47 | 日々のできごと

ひみつの花園?

ひみつの花園?_a0332935_11423099.jpg
いつものようにクリーニング屋さんに行ったら、おじさんがクローバーの庭を見せてあげると言って店の裏(自宅の庭)に連れて行ってくれた。おばさんは、後ろで可笑しそうに笑ってる。なんと1m四方一面に、ふさふさと四葉のクローバー🍀が茂っている!おじさんは四葉のクローバーを育てていたのだ。時々押し花にして、私の親戚の荷物の箱に忍ばせてくれる(宅急便もやっている)幸せを運ぶおじさんのひみつの庭。「毎日部屋から見ていると和むんだよ。」と目を細めて「でもね、年1回、株をひきあげて土を耕して肥料を入れるから元気なんだよ。」とこだわりの一面も。「四葉のクローバーを一生懸命探しておられるのかと思ってました!」と笑うと、手を顔の前で横に振って「いやいや」と満足そう。アメリカ産のタネらしい。「本邦初公開だよ!」ということで、おじさんのひみつの花園を愛でて帰った。撮影禁止ではなかったけど、不携帯だったので写真は「私はどこでしょう?シリーズ」を。猫がいます。

# by studioshore | 2016-06-01 11:58 | 日々のできごと


日々のできごとを綴ります


by ゆき菊

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

まつだい
民俗 文化
ジジぽぽ
ART
日々のできごと
大槌町
会津さんぽ
新潟

以前の記事

2019年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月

フォロー中のブログ

川埜龍三の蔵4号
ばーさんがじーさんに作る食卓

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

森林浴
at 2019-11-16 00:10
会津刺し子の展覧会
at 2016-10-06 09:49
磐梯吾妻スカイライン
at 2016-10-02 09:23
寺泊 弥彦神社 西生寺
at 2016-09-19 09:24
友人らと会津ぐるり
at 2016-09-12 08:21

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
アート・デザイン

画像一覧